【日本初の快挙】伝統の銘菓「臼杵煎餅」の新商品・発酵ジンジャーエール
今週のゆ~わくフライデーは、秋の味覚をふんだんに使ったパン、栗パン🌰の特集です。
大分、別府合わせて3か所のパン屋さんを巡ってきました。
題して「栗パンコレクション」をご紹介します!
まずは大分市羽田にある人気店「ビーバーパン」

こちらは、カヌレの形をしたパン「パヌレ くり」
デニッシュのサクサク感がとても美味しいです。

続いては冷やして食べる「生栗―む」
生クリーム・栗あん・カットした栗が入っていて、生クリームと栗の餡の相性が良く美味しいです。

こちらは「ミニ食ぱんゴロっとくり」
大きな栗と黒ごまがたっぷり入っています。サラダやスープともかなり相性がいいと思います。
数量限定のためお早めに!

最後は「ブリオッシュ 栗とカマンベール」
まるっとした栗とカマンベールチーズの贅沢なパンです。


続いては、創業60年以上という老舗「別府木村家」

まずは、ハロウィンメニュー!「フランケンのフレンチモンブラン」
フレンチトーストの上にマロンクリーム♫

こちらイガグリ風に可愛くアレンジした「いがぐりくん」
かなり食べ応えがあり美味しいです。

こちらは、進化系クロワッサン「パン スイス」
揚げたそうめんで見た目のアクセント!
さらに2層の生地(パン生地・クロワッサン生地)の食感も同時に楽しめます。


最後は、秋の定番「甘栗あんぱん」
智恵美人の酒粕を混ぜ込んで柔らかな食感に仕上げたその中身は、甘栗あんがたっぷり。
こちらもオススメです!

かわっては、朝6時から開店!
別府石垣にある「おひげのぱんやさん」

まずはデザート系の「カフェモカ モンブラン」
栗あんとコーヒーホイップでカフェモカ味になってます。

こちらは見た目そのまま!?
「いがぐりあんぱん」
甘いのが好きな方には是非お勧めです。

こちら「ごろごろ甘栗のクロワッサン」
栗あん飛びだすほど沢山入っています。

最後も見た目そのまま「ころころ甘栗あんぱん」
口の中いっぱい栗になります。

それでは、今回紹介したお店の場所を地図で!
大分市から…
「ビーバーパン」は、下郡バイパス沿いの「豊後辛麺 岩本」がある三叉路を滝尾方面に入っていくと、公民館のすぐ近くにあります。

続いて..
別府市の2店は いずれも石垣地区です。
「おひげのぱんやさん」は、鶴見丘高校の向かい。
「別府 木村家パン」は、石垣中央通りから1本海側に入った所にあります。

皆さんも、お気に入りの栗パンで秋を満喫してみて下さい!